
スリー!ツー!!ワン!!!
ゴーシュー!!

どんどんベイが増えていく…
息子が(私も)大好きベイブレード!
ベイブレード体験、展示、コラボメニューなどが楽しめる”ベイブレードバーTOKYO“に行って来ました。

ベイバトルがたくさん出来た!

レアベイがゲット出来たぜ…!
”ベイブレードバーTOKYOに息子と行ってきた感想”を親目線でまとめます。
「ベイブレードバーTOKYO」とは?

2025年8月9日下北沢にオープンしたコラボメニューなどの飲食やベイバトル、アニメ関連グッズの購入が楽しめるバーです。
場所:東京都世田谷区北沢2丁目4-5 mosia 4F
下北沢駅から徒歩2分です。
入場料:一人770円(90分制)
予約なしでも空いていれば入れますが、事前予約出来るので予約しておくのが確実です。

ベイバトルとレアベイ購入が目的で行く事にしました!
会場の雰囲気
黒を基調とした店内は「BAR」という事だけあって大人な雰囲気でした。
8月中旬の昼間に行って、客層は親子6割、一人3割、グループ1割といった感じでした。
店内はこんな感じ

隣のテーブルとの距離が近く座席数は多いです。
テーブルにはベイがプリントされていて、店内はオープニング曲やエンディング曲が流れ世界観に没入出来ます。
注文は座席からスマホでQRコードを読み取って行うシステムです。
先に商品を受け取り、会計は退店時にまとめて支払いします。

落ち着いた雰囲気です。
コラボメニュー
「コラボメニュー」と言う割にベイブレード味が感じられないメニューばかりでした(ロゴが描いてある旗を刺しただけとか)。
ある程度値段が高いのは仕方ないにしても、「もう少し何とかならんか…?」と。
息子と一緒に遊んでくれた子のママさんは、ハンバーガーとパンケーキの味を酷評してました(笑)。

ちょっと残念でした。
コラボメニューで貰えるスーベニア

ベイブレードの体験エリア
スタジアム5台、アニメキャラのパネル、交流ノート、漫画家のサインが展示されたエリアです。
4種類のスタジアムで遊べます


入店に人数制限がされているので、ほぼ並ばずに遊べます。
小学生ぐらいの子ども達で大賑わいでした。
ベイブレードXRスタジアム
ベイブレードの動きを読み取って、軌道が映し出されるスタジアム。

何度か遊んでみましたが、上手く動作してくれない…。
![]() | タカラトミー BEYBLADE X BX-10 エクストリームスタジアム BX10エクストリ-ムスタジアム [BX10エクストリ-ムスタジアム] 価格:2100円 |

交流ノート

あまり中を見る時間がありませんでした(息子は見向きもせず)。
アタック伊藤さんのコメントがあるらしいです。
アニメキャラのパネルたち


子どもたちだけで仲良く遊んでくれるので親は楽です。
展示
ベイブレード


漫画家のサイン色紙


大人も楽しめます!
![]() | BEYBLADE X ベイブレードX CX-03 ブースター ペルセウスダーク B6-80W 価格:1131円 |

オリジナルグッズ、アニメキャラクターグッズ


BEYBLADE BAR オリジナルポストカード

ベイブレード商品購入¥3,000毎にランダムで1枚もらえます。

色々種類がありました!
息子行ってみた感想&注意点
- 入店前は階段に並ばされる
- 受付で身分証の提示を求められる
- 90分でバトルして展示品見てフード食べて記念撮影してグッズ買わなきゃいけない
- 並ばないからたくさんバトル出来て息子は喜んでた
- シールやらポストカードやら色々貰える
- 忘れ物に注意
- ベイブレード好きな子は楽しめる!

入店前に階段に並ばされる

予約した入店時間から受付が始まり、受付のため入場者は階段を下へと並ばされます。
エレベーターでベイブレードバーのある4Fへ行くと、列の最後尾へ並ぶために階段を降りてからまた昇らないといけません。

店内は涼しかったけど、階段で並んでる時は暑かった…
90分は意外と短い
あっと言う間の90分でした。
フードやドリンク、欲しいグッズはある程度目星をつけて行った方が、時間に余裕が出来るかも知れません。
ラストオーダーは30分前、体験エリア使用終了は10分前でした。
忘れ物に注意
ベイブレードの部品は小さいので、落としたり、忘れたりしないように注意して下さい。
体験エリアのスタジアム付近に貸し出し用のベイブレードが置いてあります。間違って持って行ったり、持ってきたものと混ざらない様にしましょう。

スタッフの方が『毎回2個ぐらいパーツの忘れ物がある』と言っていました。
ベイブレード好きな子は楽しめる!
入場者特典のカードやシールが貰えたり、ベイブレードの世界観に浸れたり、バトルを楽しんだりと息子は満足げでした!
イベントでしか手に入らないベイが、ここに行けば買えるのは嬉しいです。
これから行く人、検討してる人の役に立てれば幸いです。
コメント